ブログ

建築基準法上の道路って?

道路は道路でしょう?ですが、建築基準法では、その敷地がどういう種別の道路に接道しているかで建築許可等の判断をします。種別とは、2項道路(セットバックを要する)、幅員が極端に狭い(1.8mに満たない)道路(通路)で、再建築 ・・・

900万戸

2023年10月1日時点での空家数。これからもどんどん増えるのは明らか。私自身は、依頼をコツコツこなしていくしかないと思っています。 話は変わり、春は山菜・筍・雑草(–)が良く伸びる。先日、町内会で遊創の丘近 ・・・

やまぶき

岩波観音(石行寺)までの道路沿い。やまぶきが綺麗でした。

80%

国内野菜自給率は80%とか・・・ただ、種子から肥料に至るまでとなると10%に満たないらしい。我が家も、自給自足率を上げるべく、野菜作りに励みたいと思います。町内会の先輩が、見るに見かねたのか、私の畑を耕しに来てくれました ・・・

4月15日

今日はとても暖かく、事務所前に机を出して仕事してみました。明日は母の83歳の誕生日。庭の芝や樹木たちも芽を出してきて、自分も沢山行動しようと思えた一日でした。

隣地から越境してきた枝をどうする?

隣地との境界を確認した時、明らかに竹木の枝や根が越境してきている。なんて言うのは良くあることです。以前は、根は切り取ることはできましたが、枝は切り取ることはできませんでした。しかし、民法改正により、2023年4月1日~こ ・・・