ブログ

山形市の補助金

9月15日の市報に掲載されているものです。空き家の除去費用助成とありますが、駆逐が激しいものしか対象にはならないようです。ここまで放置した人に責任がある訳ですから、ちょっと納得できませんね。適正に管理している人にこそ助成 ・・・

夏も終わりですかね・・・

最近、カマキリやら、オニヤンマが訪れます。去年までは全然見なかったのに・・・ カエルも良く見るんです。田んぼの農薬が少ないからかな・・・とか、田舎で暮らしていると変化が見られ、色んな事を考えさせられます。 これが田舎の良 ・・・

外食は16日から?

価格高騰が続く中、山形市のベニPay第2弾が始まるようです。私も早速申し込みました。上山ではペイペイで30%ポイントバックとか…近年、1,000円でも足りない外食費。行政の頑張りに答え、ベニPayが始まる16日からは外食 ・・・

助かるね~

資材高騰が続く今、新築を計画することすら困難になってきているようです。 少しでも、資金の足しになれば助かりますね。

できることは何でもやらねば。

今日は、自力で看板設置。 ついでに草刈りもしてきました。

一理あるが・・・

「空き家税」 こういう方法もあるとは思うが、違う方法はないものか考える・・・ そもそも、利活用しない理由をたどらないと解決しないと思う。 処分したくても、売れない、借り手が居ない。そんな不動産を持っている人も多い。 田舎 ・・・