ブログ

農業振興地域

今日は終日、休耕地の草刈り。後継者が居ないことが原因だろうか・・・ 私は今年から野菜を作っている。生産者の立場になって、スーパーで売値を見る。何とも安いなと思う今日この頃。 地方が活性するためには、1次産業が報われなけれ ・・・

建築基準法第43条2項第2号

難しいタイトルですが、建築基準法上の道路でない、要するに通路を指すもの。建物のある敷地がこの通路にしか接してない場合、再建築ができるかと言うのが問題になってきます。では、なぜ今の家が建っているか?一言で表現できませんが、 ・・・

空き家バンク登録

山辺町の空き家バンクに登録しました。山辺町では、一定の改修(水回り等)を要した費用の2分の1(上限50万円)と既存住宅状況調査(インスペクション)費用の2分の1(上限5万円)の補助を受けることができます。これが購入希望者 ・・・

国土交通省ガイドライン

新築アパートに入居して6年後退去したとする。クロスに傷・汚れを沢山付けてしまった。経過後1円/㎡とは言っても、その金額で貼替はできない。退去精算となると、不動産業者の裁量が問われる。国土交通省のガイドラインを指標とするが ・・・

相次ぐ価格高騰

色々高くなったなと思う今日この頃。住宅着工棟数も、資材価格高騰のあおりで2割強減っているようだ。 DIYで良く使う資材の価格の写真がスマホに残っていた。先月と、3年3ヶ月前のもの。店は違うが価格は2倍強!これは何とかして ・・・

煙突掃除

薪ストーブの煙突掃除をしました。屋根に上がらずとも、下から掃除できる道具があるんです。