-
-
冬がやって来ました
何だか急に寒くなってきたこの頃、この冬初めて、薪ストーブを使い始めました。最近は、エアコンで20℃くらいを保っていましたが、薪ストーブで20℃にした時の方が暖かく感じるのはなぜかな?と思ったところです。 さて、昨日は市民 ・・・
-
-
庭の樹木も紅葉真っ盛りです。
先日、市民後見人養成研修2回目が行われました。復習も兼ねて、学んだ事をまとめてみました。 ①知的障害者・精神障害者等の理解 障害者と言っても、知的障害・精神障害・発達障害など様々です。ストレスの多い社会、いつだれでも精神 ・・・
-
-
エンディングノート
先日、終活フェアに行ってきた。就活ではない。終活をしようと思ったわけではないのだが、仕事柄役に立つと思ったのだ。エンディングノートの説明もあり1冊いただいた。まだ早いと思っていたが、そうでもないな。書いてみよう。
-
-
これは普及すべき
先日、市民後見人養成講座1回目が行われました。 まずは市民後見人の背景・役割等について。続いて、後見人として、被後見人の【意思決定支援】が重要である事。要するに、高齢者・認知症の方にも意思があると言う事【代理決定】しては ・・・